未来の学校祭

EN
scroll

脱皮 Work Shop

どうしたら自分の殻を破ることができるでしょうか?
より良い社会をつくるために、どんな方法があるのでしょう?
脱皮ワークショップでは、自分の視点を変え、他の生物に学ぶなど、様々な角度から脱皮を体験するワークショップが行われます。
あなたはどのように脱皮しますか?

2.23SUN
未来のアイコンを作ろう

左脳からの脱⽪
未来のアイコンを作ろう

未来のアイコンを作ろう
日時
11 : 00 – 12 : 30 (開場 10 : 40)
場所
東京ミッドタウン・デザインハブ内
インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
(ミッドタウン・タワー5F)
参加費
無料
対象年齢
全年齢
※小学3年生以上推奨
(保護者の参加可)
定員
30名
協力
株式会社 博報堂アイ・スタジオ

「ロボット専用車両のアイコンを作ろう」。
そう言われたらどんなデザインにしますか?まずはその風景を思い描くことでしょう。
そこではロボットは椅子に座っていますか?疲れないから椅子は不要でしょうか?
ArsElectronica Festival 2019で実施したワークショップでは、左脳的思考に囚われず、将来必要になる標識やマークなどのアイコンを通じて未来の風景を想像しました。
プロのインターフェースデザイナーの講師とともに、普段と違った発想法で未来を思い描いてみませんか?

講師

河野洋輔

河野洋輔(Yosuke Kono)
株式会社 博報堂アイ・スタジオ アートディレクター / デザイナー

脱皮エキシビション

「People Thinking Lab」

満員御礼

ぶくぶくカーニバル・ワークショップ

for KIDS
ぶくぶくカーニバル・ワークショップ

ぶくぶくカーニバル・ワークショップ
日時
13 : 00 – 14 : 30
場所
アトリウム(ガレリアB1)
参加費
無料
対象年齢
4歳以上
定員
20名
事前申込制
※逐次通訳

海底から来たミュータントとカーニバルをするための衣装をつくります。ワークショップが終わった後は、ミュータントとともにミッドタウンの中を練り歩きましょう!

※第9回「デジタル・ショック」連携企画、共催:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本

デジタルショックについて詳細はこちら

満員御礼

脱皮パフォーマンス

「ぶくぶくカーニバル」

詳しく見る

脱皮エキシビション

「ぶくぶくカーニバル」

詳しく見る

2.24MON

新しい視点への脱皮
脱皮するアート・ワークショップby アルスエレクトロニカ

日時
11 : 00 – 12:30(開場 10 : 40)
場所
ガレリア3F「IDÉE SHOP/IDÉE CAFÉ PARC」前
参加費
無料
対象年齢
小学生以上
定員
20名

知らない間に囚われている固定概念から、私たちはどうやって抜け出したらいいでしょうか?アーティストは一人ひとりが「当たり前」に思っていることや社会の常識に、作品を通して疑問を投げかけます。アルスエレクトロニカのメンバーが行う展覧会ツアーと小さな脱皮ワークを通して、アートによるマインドセットの脱皮を体験します。

講師

  • 小川絵美子

    小川絵美子(Emiko Ogawa)
    プリ・アルスエレクトロニカヘッド

  • 久納鏡子

    久納鏡子(Kyoko Kunoh)
    アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ、アーティスト

  • 清水陽子

    清水陽子(Yoko Shimizu)
    アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ、アーティスト

満員御礼

物語のあるものつくり(メディア編)
物語のあるものつくり(メディア編)

脱皮のための<ノイズ>
物語のあるものつくり(メディア編)

物語のあるものつくり(メディア編)
物語のあるものつくり(メディア編)
日時
14 : 00 – 15 : 30(開場 13 : 40)
場所
東京ミッドタウン・デザインハブ内 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(ミッドタウン・タワー5F)
参加費
無料
対象年齢
18歳以上
定員
30名

アート/デザインは「人とノンヒューマンな主体(人工物、物質、重量、質感……)」との間をつなぐ、懸け橋になることが求められています。
「メディアとしてのものつくり」と、そこにある「ノイズ」を再考する、東工大発デモンストレーション+ディスカッションイベントを行います。
既存の社会、身体のコンテクストから私たちは自由になることはできるのか。哲学、テクノロジー、コミュニケーション……を交錯させて議論する、楽しいワークショップです。

講師

  • 野原佳代子(Kayoko Nohara)
    東京工業大学 環境・社会理工学院 融合理工学系 教授

コラボレーター

  • 川崎昌平(Shohei Kawasaki)
    作家、漫画家、株式会社コンセント 編集者、クリエイティブディレクター

満員御礼

自然から学ぶ脱皮

昆虫の専門家が教える脱皮
自然から学ぶ脱皮

自然から学ぶ脱皮
日時
14 : 00 – 15 : 30 (開場 13 : 40)
場所
ミッドタウン・カンファレンス ROOM 1 (ミッドタウン・タワー4F)
参加費
無料
対象年齢
小学生以上
定員
20名

東京ミッドタウンには、どんな昆虫が生息しているのでしょうか。そしてその昆虫がどう脱皮するのでしょうか。千葉大学園芸学部応用昆虫学研究室とアルスエレクトロニカのコラボレーションで実現する、身の回りの生き物から脱皮を学ぶワークショップです。

講師

  • 野村昌史

    野村昌史(Masashi Nomura)千葉大学大学院 園芸学研究科 准教授

満員御礼

Schedule

2.20 THU
2.20 THU
2.21 FRI
2.21 FRI
2.22 SAT
2.22 SAT
2.23 SUN
2.23 SUN
2.24 MON
2.24 MON
Schedule
東京ミッドタウンWEBサイトをご利用いただきありがとうございます。

ご覧いただいているページの
イベントは終了しております。