青空に浮かぶ雲を眺め、
木々の間を吹き抜ける風を感じてみる。
この夏はスピードを緩めて、
ゆったりと季節を感じながら
何もしない時間に
身を委ねてみませんか?
都会のまん中の開放的な空間で
「SLOW
SUMMER」をご一緒に。
- お知らせ NOTICE
CHANDON SECRET GARDEN
MIDPARK LOUNGE


木陰に広がる開放的なラウンジ。プレミアムスパークリングワイン「シャンドン ガーデン スプリッツ」とフレッシュな食材を使ったオリジナルメニューを味わい、夜風を感じながら、爽やかな緑に囲まれた空間でゆったりと上質なひとときをお楽しみください。
期間 | 2022年7月15日(金)〜 8月28日(日) 荒天中止 |
---|---|
時間 | 平日 17:00〜22:00 休日 12:00〜22:00ラストオーダー 21:308月13日(土)~ 8月16日(火)は 12:00 OPEN |
エリア | ミッドタウン・ガーデンAREA MAPを見る |
座席 | 100席程度一部予約席あり |
主催・企画 | 東京ミッドタウン |
「Twindy」 デザイン |
tunnel design |
協賛 | CHANDON |


風に吹かれてグラスを傾ける、贅沢な時間
エリア内では夏の風を感じさせてくれるインスタレーション「Twindy」が登場。木々の間で風をはらんでふわりと揺らめき、心地よい空間を演出します。
日が暮れ始めると、蛍のような優しい光が灯り、夏の夕暮れ時の鮮やかな空の色へ。夜になると灯る光で、よりムーディーな空間に。

特別席で味わう、上質なくつろぎ
スローサマーセット(フード&ドリンク)が付いたゆったりとお座りいただける特別席。緑に囲まれたプライベートな雰囲気の中で、「シャンドン ガーデン スプリッツ」とともに素敵なお食事をお楽しみください。
(要予約)
- 予約期間
- 2022年7月1日(金)〜 8月27日(土)
- 時間
- 各回90分制
- 料金
- 10,500円/1席スローサマーセット付き
- 人数
- 1席4人まで

スローサマーセット
- シャンドン ガーデン スプリッツ ボトル
*氷・オレンジ・ローズマリー付き - アペタイザーアソート(ネーブルオレンジと彩りトマトのカプレーゼ・生ハム・オリーブ)
- BBCポークのガーデングリーンラップ~2種のソース(トムヤム・ハーブ&ナッツ)~
ASHIMIZU


緑あふれるミッドタウン・ガーデンで、せせらぎに足を浸してくつろぐASHIMIZU。今年はリゾートを思わせる爽やかな空間でお迎えします。きらめく水面を眺めながら、ドリンクや本を片手にひと休み。ライトアップされる夜は、また違った大人の雰囲気が味わえます。
期間 | 2022年7月15日(金)〜 8月28日(日) 雨天・荒天中止毎週火曜定休日 |
---|---|
時間 | 14:00〜20:00 |
エリア | ミッドタウン・ガーデンAREA MAPを見る |
料金 | 無料(タオルの販売あり/ 1枚 税込100円) |
座席 | 50席程度(先着順) |
主催・企画 | 東京ミッドタウン |
デザイン | tunnel design |
協力 | GRANBLUE FANTASY |

小川に足を浸して、涼やかなひとときを
青い空を横切る飛行機の翼のようなシェード、ウッドデッキに白いラグとクッション、シェードの下を吹き抜ける風。開放的な空間で、リゾートにきたかのように、ゆったりとおくつろぎください。
Daydreaming

夏の青い空に映える、大きい雲、高い雲、連なる雲。館内にふわふわと浮かぶ雲から落ちた影には夏の風景が映し出されています。幼い頃の記憶が呼び起こされるような、どこか懐かしい気持ちになるインスタレーションです。
期間 | 2022年7月15日(金)〜 8月28日(日) |
---|---|
時間 | 11:00〜21:00 |
エリア | ガレリア各所AREA MAPを見る |
主催・企画 | 東京ミッドタウン |
デザイン | tunnel design |

雲の影に映し出される、夏の風景
ふわふわと浮かぶ雲の下には、きらめく水面や青々とした緑、夏祭りの金魚など美しい夏の景色が広がります。こどもの頃、空に浮かぶ雲をぼーっと眺めて何に見えるか想像していたように、各所にちりばめられた遠い夏の日の風景を探しながら、いくつの景色に出会えるか館内を巡ってみてください。
参加デザイナー
今回CHANDON SECRET GARDEN MIDPARK LOUNGEのインスタレーション「Twindy」、「ASHIMIZU」、「Daydreaming」を手がけるのはtunnel designです。

tunnel design
仲野 耕介、河上 真理によるデザインユニット。インテリアやプロダクト、グラフィック、ブランディングまで、幅広い分野で活躍。感情や環境などの曖昧な事象に輪郭を与え、デザインを通じてより多くの物事を共有するための新しいコミュニケーション手法を設計する。
-
仲野 耕介Kosuke Nakano
北海道出身。2013年武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 インテリア専攻 卒業。スキーマ建築計画を経て、2017年にtunnel designを結成。「TOKYO MIDTOWN AWARD 2018」デザインコンペで優秀賞を受賞。2022年より東京藝術大学大学院 建築専攻 青木淳研究室に所属。
-
河上 真理Mari Kawakami
福岡出身。2013年武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 深澤直人ゼミ卒業。2016年東京藝術大学大学院 デザイン科に進み、2017年にtunnel designを結成。

ご覧いただいているページの
イベントは終了しております。