桜図鑑

東京ミッドタウン イベントエリアマップ & 桜マップ
拡大・縮小できます

PHOTO SPOT

  • ミッドタウン・ガーデン
    ミッドタウン・ガーデン
  • ガーデンアーチ
    ガーデンアーチ
  • Chandon CHEERS BOTTLE
    Chandon CHEERS BOTTLE
  • ミッドタウン・ガーデン2
    ミッドタウン・ガーデン2
  • 芝生公園
    芝生公園

東京ミッドタウン港区立檜町公園<桜図鑑>

  • ソメイヨシノ
    4月上旬
    ソメイヨシノ

    日本を代表する桜です。オオシマザクラとエドヒガンとの間に生まれました。

  • オオヤマザクラ
    4月中旬
    オオヤマザクラ

    北日本に広く生える野生の桜で、淡紅色の花が魅力です。

  • オオシマザクラ
    4月上旬
    オオシマザクラ

    伊豆や房総、三浦半島などの海岸近くに多い野生種です。若葉を塩漬けし桜餅を包みます。

  • ヤエベニシダレ
    4月中旬
    ヤエベニシダレ

    代表的なシダレザクラで、花は小さめですが八重咲きで色が濃く、華やかな桜です。

  • センダイシダレ
    4月上~中旬
    センダイシダレ

    古くから栽培されている品種で花は白く、葉は花とほぼ同時か少し遅れて開きます。

  • ウスゲヤマザクラ
    4月上旬
    ウスゲヤマザクラ

    ヤマザクラの品種で母種のヤマザクラと異なり、花や葉などに細かい毛が生えています。

  • カンザン
    4月下旬
    カンザン

    代表的な里桜の一つで、大輪八重の淡紅色の花が咲きます。海外でも広く植えられています。

  • ヤマザクラ
    4月上~中旬
    ヤマザクラ

    古くから日本人に愛されてきた野生の桜の代表です。芽出しとほぼ同時に花開き、花や若葉の色の変化が豊富です。