Exhibitionエキシビション

ギリギリ・ラボラトリーGiriGiri Laboratory

先端研究と新たなプロトタイプへの挑戦Cutting-edge research and challenges to new prototypes

先端的な研究や、企業の高い技術や新しい分野へのギリギリの挑戦に注目し、そこから生まれたプロトタイプが展開します。

This laboratory looks at cutting-edge research and prototypes created by companies using advanced technologies and On the Edge ventures into new fields.

Heteroweave
©Yasuaki Kakehi
Exhibition
伝統織とデジタル素材の境界

No.07Heteroweaveヘテロウィーブ

日時

場所
ガレリア1F インフォメーション前 Galleria 1F

伝統的な西陣織に対してさまざまな異素材を緯糸(よこいと)として挿入し、新たな機能を埋め込むことを目的とします。西陣特有の織構造や箔を用いた製法に、機能性材料やデジタルファブリケーション、印刷技術によって作られた素材を掛け合わせることで、色や硬さの動的変化、さらにはインタフェースとしての機能を付与します。伝統工芸と現代的なテクノロジーの統合による美や価値の創出を追求する挑戦です。 

Heteroweaveプロジェクトチーム東京大学筧康明研究室、株式会社細尾、山口情報芸術センター(YCAM)

筧康明、細尾真孝らのディレクションのもと、研究者、デザイナー、アーティ ストなどによって構成される。
http://xlab.iii.u-tokyo.ac.jp/project/heteroweave/
credit:ディレクション:筧康明、細尾真孝、YCAM InterLab
001〈color〉 素材研究:中丸啓、筧康明 装置:武井祥平、加治洋紀
002〈digitize〉 インタフェース:筧康明 映像・音響:加治洋紀
003〈form〉 素材研究・造形:西原由実、藤井樹里、武井祥平、筧康明

メッセージmessage

「YCAMにて『人類にとって布とは何か?』という壮大なテーマのもとで始まったコラボレーションであり、分野を超えたチームで実験・試作・展示を繰り返してきました。テクノロジーによる利便性の追求ではなく、1200年以上の系譜で培われた西陣の美をテクノロジーで引き立て、さらには更新する端緒になることを目指しています」

ANA AVATAR エーエヌエーアバター
Exhibition
移動の境界

No.08ANA AVATARエーエヌエーアバター

日時

場所
ガレリア1F「JACOB COHËN」前 Galleria 1F

究極の移動手段である「瞬間移動」を既存の技術を用いて実現できないだろうか?という問いから、新たな移動手段「ANA AVATAR(アバター)」が生まれました。遠隔地に置かれたAVATAR(遠隔操作ロボット)を操作し、見る、聞く、動く、触る技術などを用いて、自分の意識・技能・存在感を瞬間移動させます。いよいよ人類が距離・時間・文化の壁をこえ、さらにハンディキャップやエイジングなどの身体的な制約をこえてつながる時代へ。

ANAホールディングス

ANAホールディングス

ANAホールディングス

ANAホールディングス

ヘリコプター2機のベンチャー企業として創業し、数々のチャレンジを繰り返して日本最大のエアラインに成長してきたANA。本年2月17日には新たに羽田=ウィーン線を就航。そんなANAの中に、既存組織とは一線を画したイノベーション創出部隊として、『デジタル・デザイン・ラボ』が2016年に発足し、アバターをはじめとした未来のエアライン像を描いている。 https://ana-avatar.com/

心を調えるシステム
Exhibition
無意識と意識の境界

No.09心を調えるシステムHow to Train your Breathing to Strengthen the Mind

日時

場所
ガレリア1F「JACOB COHËN」前 Galleria 1F

座禅やメディテーションを行う際に使う腹式呼吸をセンシングし、呼吸に改めて意識を向け、心を調えるシステムを紹介します。私たちの呼吸は自律神経と密接に関わっており、無意識で行う呼吸と意識して行う呼吸の2種類が存在します。呼吸をすることに対して意識を向け、無意識に行われている呼吸を感じることで無意識と意識の境界を探ります。

株式会社東芝

株式会社東芝

株式会社東芝

株式会社東芝

社会課題や顧客の魅力的な利用体験(ユーザエクスペリエンス)からの気づきを起点に、新たな事業の芽を生み出す取り組みを行う。 https://www.toshiba.co.jp/

東京エレクトロニツクシステムズ株式会社

東京エレクトロニツクシステムズ株式会社

東京エレクトロニツクシステムズ株式会社

東京エレクトロニツクシステムズ株式会社

東芝グループ企業として、社会インフラ製品で培った技術で、社会に新しい価値を提案。また、東芝における新たな事業の芽を生み出す取り組みにも参画し、価値の創造活動も行う。 https://www.toshiba.co.jp/tecs/

ギリギリのとき GiriGiri no Toki
©Giulia Tomasello
Exhibition
ファッションと医療の境界

No.10Future Floraフューチャー・フローラ

日時

場所
ガレリア1F「JACOB COHËN」前 Galleria 1F

女性の生殖器の感染症予防のため、バクテリアを培養する、家庭で行える培養キットのプロトタイプ。タブーにされがちな泌尿器・生殖器への病気予防のレベルが向上することで、自分の身体への意識を高め、セルフケアを助けます。バクテリアを身につけるというアイデアは、まさに洋服やアクセサリーといったファッションと医療の境界を超える挑戦だといえるでしょう。

ジゥリア・トマゼッロ

ジゥリア・トマゼッロアーティストデザイナー、リサーチャー

ジゥリア・トマゼッロ

ジゥリア・トマゼッロデザイナー、リサーチャー

ウェアラブル、バイオテクノロジーをテーマに、技術と私たちの身体の境界を探っている。研究を通して医学と社会科学をつなぐ革新的なツールを発明。 https://gitomasello.com/

メッセージmessage

「すでに多くの女性たちは自分たち自身の健康への強い意志に押し動かされ、生物学とセルフ・メディケーションの境界を越えはじめていると思います。このプロジェクトを通して、日本の皆さん、特に女性の皆さんがこのようなトピックで話し合うことに自信をもってもらえることを期待しています。また、皆さんが自分たちの身体へどのようなセルフケアを行っているのか、ぜひフィードバックを受けたいと思っています」

❝GIRIGIRI adjustment❞ COBOTTA
Exhibition
さじ加減の境界

No.11“GIRIGIRI adjustment” COBOTTAコボッタ

日時

場所
ガレリア2F「Aēsop」前 Galleria 2F

「ちょうど良いさじ加減」なんて人間にしかできないと思っていませんか?人にやさしいフォルムに、持ち運びしやすい小さな体。「COBOTTA(コボッタ)」は、専門知識を持たない人でも、驚くほど簡単に使いこなすことができるアームロボットです。人工知能(AI)× COBOTTAは、指示された分量の調味料を、まるで人間のような繊細な動きで、スプーンでぴったり正確に計り取ることができます。そんなギリギリのさじ加減への挑戦に、あなたも参加してみませんか。

株式会社デンソー

株式会社デンソー

株式会社デンソー

株式会社デンソー

先進的な自動車技術、システム、製品を提供するグローバルな自動車部品メーカー。私たちの手から生まれる無数の最先端技術。それを必要としているのはクルマだけではない。クルマの製品づくりで培った技術とモノづくりの知見で、ロボットなどの産業機器や農業支援など、さまざまな分野での課題に応えるソリューションを開発。人のくらしや社会が、よりよい未来へ近づけるように。私たちは自分たちの技術を信じ挑戦しつづける。 https://www.denso.com/jp/ja/

株式会社エクサウィザーズ

株式会社エクサウィザーズ(AI協力)

株式会社エクサウィザーズ

株式会社エクサウィザーズ(AI協力)

AIを利活用した産業革新と社会課題の解決に取り組む。ロボット領域での双腕型マルチモーダルAIロボットをはじめ、介護、人材、医療、金融領域でも各業界のリーディングカンパニーと様々な提携を進めている。 https://exawizards.com/

U-Topiaユートピア
Exhibition
ユートピアとデストピアの境界

No.12U-Topiaユートピア

日時

場所
ガレリア2F「Aēsop」前 Galleria 2F

完璧な「人工知能」が先回りしてサポートしてくれる快適で便利な暮らし。もしそんな世界が実現したら、それはあなたにとって「ユートピア(理想郷)」でしょうか? あなたは未来の「人工知能」となり、ニンゲンに「心地よい体験」を届けるために奮闘します。あなたの判断によって、人々は喜んだり、不快になったりすることもあるでしょう。この作品を通じて、人類と人工知能が共存する未来はどうあるべきか、を問いかけます。

株式会社アイ・エム・ジェイ すまのべ!

株式会社アイ・エム・ジェイ すまのべ!

株式会社アイ・エム・ジェイ すまのべ!

株式会社アイ・エム・ジェイ すまのべ!

株式会社アイ・エム・ジェイのR&D(研究開発)ユニット。「アイデアとテクノロジーで世の中に!を」をコンセプトに、革新的で魅力的な顧客体験を創造するための先端テクノロジーの活用アイデアを研究。 https://sumanobe.imjp.co.jp

ギリギリ・キット GiriGiri Kit
Exhibition
ギリギリのアイデアへの挑戦

No.13ギリギリ・キットGiriGiri Kit

日時

場所
ガレリア2F「Aēsop」前 Galleria 2F

ギリギリとは時間や空間の緊張感を表すだけでなく、アイデアや表現、技術を極限まで磨くプロセスだといえます。「ギリギリ・キット」は、そんなギリギリを触発するツールキットです。積み木型のアイデア・問いかけブロックを使ったブレインストーミングのプロトタイプを体験できます。

アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ

アルスエレクトロニカ・フューチャーラボリサーチ・ラボラトリー

アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ

アルスエレクトロニカ・フューチャーラボリサーチ・ラボラトリー

アルスエレクトロニカのR&D部門として1996年に設立。シンクタンクとスタジオの機能を持ち、数々の未来を考えるプロジェクトを実現する。 https://ars.electronica.art/futurelab/en/

メッセージmessage

「ギリギリ・キットは今回の展覧会のために作った体験用素材です。働き方、教育、公共空間に潜む社会課題…ギリギリ・キットを使って、私たちをとりまく今の社会のあたりまえを疑い、普段は言いづらい意見を出し合い、ギリギリで格好いいアイデアを目指してください!」

考えるカラダ
Exhibition
リアルとデジタルの境界

No.14センサーエラーSENSOR ERROR

日時

場所
ガレリア2F「Theatre H.P.FRANCE」前 Galleria 2F

今回、東京ミッドタウンに「体験の伝言ゲーム」の装置を作りました。デジタル上に映し出される「誰か」が映った画面を見て「あなた」はその人と同じ行動を同時にしてもらいます。そしてそれを繰り返すうちにデジタル上の「誰か」とリアルの「あなた」の「ずれ」が生まれてくるでしょう。リアルとデジタルのギリギリを是非体験してみてください。この「体験の伝言ゲーム」を通して「体験」の再発見に繋がれば幸いです。

Hakuten Corporation

Hakuten CorporationExhibitor

Hakuten Corporation

Hakuten Corporation

リアル体験による「感動」と「共感」を企業の成長につなげるエクスペリエンスマーケティングカンパニー。エクスペリエンスマーケティングのスペシャリスト集団として、イベントや展示会などの人と人とが直接出会う“場”・“空間”において、さまざまな体験価値を創造し、企業と生活者がふれ合う機会をプロデュースする。https://www.hakuten.co.jp/content/creative/

TOPへ戻る
東京ミッドタウンWEBサイトをご利用いただきありがとうございます。

ご覧いただいているページの
イベントは終了しております。