
~ こいのぼりコレクション ~
各国デザイナー 港区に拠点を構える世界各国大使館の国々のデザイナー、作家。
From the East to the West all must know you are the best ― 我こそは天下無双なり

Bordando Esperanza ― 刺繡へ込めた希望

Kurak Koinobori ― クラックこいのぼり

Nicaragua Paradise of Colors ― 色彩の楽園

XY Fish ― エックスワイ フィッシュ

Bolivia, the best cultural destination in the world. ― ボリビア 世界で最も優れた文化の終着地

From the East to the West all must know you are the best ― 我こそは天下無双なり

Mr.Roman Minin/現代アーティスト
1981年生まれ。出身はウクライナ東部のドネッツク州。ウクライナの工場地帯であるドンバス及び炭坑作業員をテーマとした作品で有名。
意志の力のシンボルであるコサックが描かれています。子供の元気に満ちた成長及び幸福のためのお祈りです。
協力 / 駐日ウクライナ大使館
国名 / ウクライナ、ウクライナ語:Україна
古代の歴史及び独特な文化を持つヨーロッパの国。9世紀にキエフ大公国として誕生し、コサック時代とウクライナ人民共和国を経て、1991年に独立を回復。豊かな自然、天然資源、技術、文化、美味しい料理を自慢。首都はキエフ。
Bordando Esperanza
― 刺繡へ込めた希望

Ximena Cisneros/陶芸家
1973年 エクアドル アンバト市生まれ。アメリカのフロリダ州立大学美術科(Fine Art)陶芸部門を卒業。
現在東京に家族と在住し、ローカルスタジオやインターナショナルスクールにて陶芸と美術を教えている。
時間のある時はエクアドルの文化に関してのプロモーション活動を行っている。
Bordando Esperanza,
エクアドル スレッタ地域の女性たちの刺繡細工の才能を祝うものです。
この刺繡の伝統は女性たちによる家族を養う援助の為に始まりました。最近ではエクアドルの美しさと活力ある文化、そして人々の思いやり、優しさとして認められています。
(“Ecuador, Mitad del Mundo” エクアドルが赤道上にある国という事を表しています)
協力 / 駐日エクアドル共和国大使館
国名 / エクアドル共和国
エクアドルは南米大陸北西部の赤道上に位置しています。
ガラパゴス、太平洋岸、アンデス、アマゾンという4つの地形や気候の全く異なる地域があり、訪れた人々は短時間で4つの世界を体験することができます。
2018年、日本とエクアドルは外交樹立100周年をむかえ、両国の関係は益々深くなっています。
Kurak Koinobori ― クラックこいのぼり

Aibek NURMAMBETOV (Mr.)/グラフィックデザイナー
マーケティングと広告、グラフィックデザイン
「クラック」とは、キルギスタンで広く親しまれている伝統的なパッチワークやモザイク縫いの技法です。
クラックこいのぼりは、キルギス共和国で融和的に暮らす80以上の民族を象徴しています(民族ごとに独自性があります)。キルギス共和国においてクラックはルネサンス期を迎えていると言っても過言ではなく、祖先の築いた伝統が蘇ろうとしています。クラックは、この地に根差したアップサイクルの好例であり、端切れに新たな命を与えるものです。
協力 / 駐日キルギス共和国大使館
国名 / キルギス共和国
キルギス共和国は中央アジア5ヵ国の一つで北にカザフスタン共和国、西にウズベキスタン共和国、南にタジキスタン共和国に接し、東はテンシャン山脈を境に中華人民共和国の新疆ウイグル自治区に面している。首都はビシュケク。人口は約600万。
Nicaragua Paradise of Colors ― 色彩の楽園

Satomi ORTIZ BLANCO/手芸家
ニカラグア人である夫の祖父の母国、日本に在住。
手芸、絵画、カリグラフィなどで活動。
大地の美しい自然や国における固有の生物、花などを表現。
協力 / 駐日ニカラグア共和国大使館
国名 / ニカラグア共和国
(ニカラグアきょうわこく;公用語:スペイン語)
生物多様性の豊かな国ニカラグア。多種多様な生物が存在しており、美しい景色が広がります。ニカラグアの人々は、喜びや愛、そして平和に満ちています。
XY Fish ― エックスワイ フィッシュ

N3O/アーティスト・クリエイター
N3O(グループ名:Exo2crew)は、パナマ大学の美術学部ビジュアルアーツ科の学士を取得した若者グループです。ストリートアート、壁画、イラスト、デジタルアートなどの分野で活動をしています。この機会に、グループの一人を代表してこいのぼりのデザインができたことを嬉しく思います。
これは、あらゆる困難や逆境に逆らいながら、深海世界を航海する少年のデザインです。少年が夢を実現し、滝の頂上に辿り着きます。
協力 / 駐日パナマ共和国大使館
国名 / パナマ共和国
パナマ共和国は、南北アメリカ大陸をつなぐ地峡にある国です。面積は北海道よりやや小さいくらいで人口は約400万人。キリ+スト教徒が多く、公用語はスペイン語です。
気候は乾期と雨期がある熱帯気候。産業は、太平洋とカリブ海を結ぶパナマ運河の通航料収入、金融業、不動産業等といった第3次産業が盛んです。
Bolivia, the best cultural destination in the world. ― ボリビア 世界で最も優れた文化の終着地

HUGO ALBERTO JUSTINIANO/ボリビア多民族国大使館
グラフィックデザイナー、写真家およびイメージエディター。
グラフィックデザイナーとしてボリビアにて技術専門家の教育を受けた後、日本において写真および画像編集の専門機関で学ぶ。
デザイン経験は15年以上。ボリビアと日本の両方で企業の勤務経験があり、特に力を入れて取り組んでいるのは広告プロジェクトと広告画像。
色の調和を重視し、鳥のシンボルをあしらったデザインは、ボリビア文化の多様性を表現しています。ボリビアは観光客が最も訪れてみたい国の1つです。
協力 / 駐日ボリビア多民族国大使館
国名 / ボリビア多民族国
南米大陸のほぼ中央 4000mのアンデス高地からアマゾン川源流まで変化に富んだ国土。
先住民族が独自の伝統を守り、個性的な文化習慣を持つ国。
天然ガス、鉱山、リチウムで世界的に注目され、農業国として大豆、カカオ、鶏肉などが主要産業。今年日本人のボリビア移住120周年記念を迎える。