
招待作家
国内外においてアートやデザインの分野で権威のある賞を受賞し、第一線で活躍されているデザイナー、作家。
国内外においてアートやデザインの分野で権威のある賞を受賞し、第一線で活躍されているデザイナー、作家。
久保さんの新作を「鯉のぼり」に入れ込みました。真ん中でシーンが変わる「ポップ」で「面白く」「可愛い」世界。 (2020年作成)
5月の日本は新緑でいっぱいです。青い空に緑のこいのぼりが風にのって葉のようにゆらめいています。家族は子どもの成長を祝い、楽しく遊んでいます。 (2020年作成)
「お手本は自然界」という言葉もあるが、動物、植物、昆虫、魚など自然界のデザイン力はすごい。人間はどこまで挑戦できるか。 (2020年作成)
30年後の世界はどのようになっているでしょう。子どもたちの明るい未来のために、今やらなければならないことがたくさんあります。 (2020年作成)
泳ぐは水の中。飛ぶは空気の中、つまり空。鯉のぼりは空を飛ぶのだけれど、やはり泳ぐイメージが強い。だから、泳ぐイメージを強調するデザインを考えた。水玉模様である。 (2020年作成)
未来を生きる子ども達へ、惑星空間の宇宙貝のイメージを形象化しました。突起により強化された形状は、サバイバルを生き抜いた美しい形。貝のらせん構造は、宇宙の根源の渦巻く銀河に通じています。 (2020年作成)
Wish happiness be always with you.
リスボン海洋水族館で、水景クリエイター天野尚さんが手がけた世界最大全長40メートルのネイチャーアクアリウムを撮影(2020年2月) (2020年作成)
鯉は水の中を泳ぎますが、鯉のぼりは空を泳ぎます。雷雲の中を泳げば、電気を帯びてしまうこともあるでしょう。 (2020年作成)
放射能やプラゴミだらけではなく、こいのぼりが泳ぐ青空のように美しい海を魚たちが泳げるように、海洋汚染の問題と向き合っていきたいというメッセージをこめました。 (2020年作成)
太陽に夜の月は恋をしている。星は恋の使者、太陽のところまで、夜を飛び越え昼の空を流れていくのです。 (2020年作成)
鯉のぼりが泳いだ後の空には、美しい波紋が現れると思います。 (2020年作成)
風が吹かないと鯉も活き活きとしないのです。五月の風のエネルギーをいっぱいに受けて元気よく泳ぐ姿が美しいのです。そこで自らの身体に勢いのある流れを刻んでみました。恋の行くへも何処吹く風と、空でも、水の中でも自由自在に鯉は生きるのです。 (2020年作成)
親が何よりもまず願うのは、こどもが安全に日々を過ごすことではないでしょうか。これは、こどもの安全を第一に考えるこいのぼりです。 (2020年作成)
上が白、下が群青のシンプルなこいのぼりが飛ぶ姿を想像して製作しました。大きな目がアクセントになり印象に残ることを願いました。 (2020年作成)
不安な時代の中で、澄んだ気持ちで世界を観る心を持ち続けたい。 (2020年作成)
私たちの身のまわりには、たくさんの工業製品があります。建築、電車、自動車、家電、家具、携帯電話など。その全てに様々な形態の『ねじ』が使われています。「社会を支えているねじ」に感謝した『恋のぼり』です。 (2020年作成)
白いドットは点字のメッセージになっています。 (2020年作成)
ヴェネチアで制作したガラス作品をもとにデザインしました。ガラスに込められた熱が鮮やかに輝き、東京の空から宇宙へと力強く泳いでいきます。 (2020年作成)
今、広島に着きました。広島と言えばCarp。そこで、青空を泳ぐBlue Sky Carpを表現しました。 (2020年作成)
世界のことが心配で、全身が目玉になりました。魚眼だから、世の中がよく見えます。 (2020年作成)
地球から宇宙の果てまで、スペース・トラベルの夢をカラフルな鳥の姿に託しつつ楽しみました。 (2020年作成)
生命の根源であるDNAは二重螺旋の構造をもっており、二つの螺旋が交わらずに絡みながら上昇する様を、表裏がつながる筒状の鯉のぼりに表現しました。生命の複雑さ不思議さをあらわす二重螺旋のごとく、未知なる未来に立ち向かってほしいと思います。 (2020年作成) ※点線は反対側の曲線を表現するもので、実際のこいのぼりには点線はありません。
オリジナルデザインパターン「ホルモン」の総柄鯉のぼりです。有機的になびく姿が、鯉のくせにイナセ(鯔背)です。 (2020年作成)
こいのぼりの由来は江戸中期頃といわれている。この時期、流行したのが市松模様。最近は「炭治郎柄」としても人気です。新緑に映えるピンクの市松模様でこいのぼりを包んでみました。 (2021年作成)
歴史に残る人物たち(上杉鷹山、聖徳太子、井伊直弼、阿倍仲麻呂、田沼意次)が、子どもの健やかな成長を見守る鯉のぼりです。髪型は自分が何者かを最も表す部分です。大人になったらどんな髪型になるのか楽しみです。 (2021年作成)
より良い世界のためにいつも自分ができることに全力を尽くせるよう努力をし、人間や動物、自然をテーマに純粋でわかりやすい作品を作っています。 (2021年作成)
清々しい5月の青空の一番美しい空に同化して泳ぐこいのぼりです。これからの季節である初夏を想像させる、そして期待・希望を感じさせるこいのぼりです。 (2021年作成)
老若男女、すべてのひとの健康を願って。 (2021年作成)