MIDTOWN OPEN THE PARK 2021

EN
03

JAGDA若手作家

JAGDA(公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会)東京ブロック所属の30歳以下のデザイナー。(2019年12月現在)

  • 販促バナー
TOPへ戻る
あみのぼり

あみのぼり

たくさんの鯉が泳いでいるのなら、それを捕まえる網が泳いでいてもいいですよね。 (2020年作成)

石田 和幸 / グラフィックデザイナー
1993年生まれ。東京造形大学卒業。サン・アド所属。
Twitter: @I_S_D_K_Z_Y_K
Instagram: @kazuyuki_ishida_gd
閉じる
5/5

5/5

5/5は子どもの成長を願う想いが込められた日です。こどもの日を積み重ねた子が育ち、大人となり子どもの成長を願う。そのような成長の連鎖が、5/5を起点に続いてほしいという願いを込めて、「5」と「5」が繋がり、続いていくこいのぼりとしました。 (2020年作成)

井上 悠 / グラフィックデザイナー
1992年生まれ。首都大学東京卒。2017年より株式会社カナリア在籍。東京TDC賞ノミネート。東京ADC、JAGDA、タイポグラフィ年鑑など入選。
http://yuinoue.tumblr.com/
閉じる
掴み取り

掴み取り

魚の掴み取りが好きでした。つるつるとして捕まらなかったりばたばたと暴れたり、捌いた魚の心臓を手のひらに乗せるとまだ動いたり。いつも最後は美味しくいただきました。大切なことだったと思います。 (2020年作成)

柏木 美月 / グラフィックデザイナー
1993年 神奈川県生まれ。東京造形大学卒業。N.G.inc.所属。
閉じる
全力投球

全力投球

縮こまらず大きく振りかぶって、たまにはやり過ぎてもいいと思います。 (2020年作成)

金澤 繭子 / アートディレクター・グラフィックデザイナー
1990年生まれ。多摩美術大学卒業。株式会社Neandertalにて広告グラフィック、パッケージなどのデザインに携わり、2017年に独立。
http://mayukokanazawa.com/
閉じる
拍拍(ぱくぱく)

拍拍(ぱくぱく)

ドキドキを食べる鯉。たくさんドキドキする経験を味わってください。 (2020年作成)

志岐 碩駿 / アートディレクター・グラフィックデザイナー
1993年福岡県生まれ。2015年株式会社メッセージデザインセンター入社。
https://hirotoshishiki.com
閉じる
空模様

空模様

広く気持ちの良い空を背負って、元気よく泳ぐ鯉のぼりです。 (2020年作成)

高橋 万実子 / アートディレクター
1991年生まれ。東京芸術大学デザイン科を卒業し、2014年電通入社。明快で力強い、でも遊び心を忘れないようなデザインを目指しています。最近の主な仕事は、ANA「HELLO BLUE HELLO FUTURE シリーズ」、三井不動産、サントリーなど。
閉じる
泳ぐ

泳ぐ

何百年も昔から人を眺めてきた 通りすがりのこいのぼりです。 (2020年作成)

田中 慧子 / グラフィックデザイナー
1991年生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。studio 0.25 Inc.所属。
tanaka@studio025.co.jp
閉じる
Human Noise

Human Noise

墨象による表現を行いました。単なる騒音や雑音ではないノイズの概念があると考えたとき、不必要なことや無駄なこともノイズです。一見ネガティヴにみえる様々なノイズは、自分のアイデンティティと組み合わさり、自己成長のための化学反応を起こすでしょう。 (2020年作成)

2πr / グラフィックデザイナー
19時43分生まれ。
閉じる
swing

swing

子供の頃みたこいのぼりは、気持ちよさそうに強く空を泳いでいました。だれよりも勇ましく空を泳ぐこいのぼりとなりますように。 (2020年作成)

藤田 優惟子 / デザイナー
埼玉県生まれ。ADBRAIN Inc.を経て独立。デザインの幅を広げるべく日々模索中です。
閉じる
Two Sides

Two Sides

右側はポジティヴな言葉が並び、左側にはネガティヴな言葉が並んでいます。明るい日、落ち込む日、人間ならばそんな感情の振れ幅もある、感情の振れ幅を持つ鯉のぼりを作りました。 (2020年作成)

松永 美春 / アートディレクター
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。2011年電通入社。CDC局勤務。受賞歴に、NY ADC, ONE SHOW, 東京ADCノミネート他多数。スウェーデンと日本を行き来するデザイナー。
閉じる
こいのぼりMap
閉じる
東京ミッドタウンWEBサイトをご利用いただきありがとうございます。

ご覧いただいているページの
イベントは終了しております。