次世代を担うデザイナー・アーティストを一挙公開
コンセプトである"「JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、世界に発信し続ける街"を目指す活動の一環として、今年で開催4回目を迎えた「Tokyo Midtown Award」。今年も<アートコンペ><デザインコンペ>の2部門を設け、次世代を担うアーティスト・デザイナーの発掘・応援を目指し、幅広く作品を募集しました。 <アートコンペ><デザインコンペ>総計1,470点の応募作品の中から、計13作品を選出。「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」期間中に、受賞作品の発表、授賞式、展示を実施します。
受賞作品発表・授賞式
栄えある受賞者と審査員を招いた授賞式を行います。
応募総数1,470点の中から、グランプリ、準グランプリなど、各賞を発表。
授賞式はご見学いただけます。是非ご覧ください。
- 日程
- 10月28日(金)16:30~17:30
- 場所
- プラザB1Fアート作品「意心帰」周辺 特設会場
※一般の方もご見学いただけます。
※同日に東京ミッドタウンオフィシャルサイトでも結果を発表します。
受賞作品展示
アートコンペ、デザインコンペの受賞作品を一挙公開します。
各審査員のコメントや受賞のポイントなどもあわせて紹介されているので必見です。
- 展示
- 10月28日(金)~11月27日(日)
- 場所
- プラザB1F メトロアベニュー 展示スペース
- 料金
- 無料
あなたも審査員に! 東京ミッドタウン・オーディエンス賞
展示されている受賞作品の中から、あなたの"お気に入り"を選んでください。
投票してくださった方の中から抽選で5名の方にこのアワードから生まれた人気商品「富士山グラス」をプレゼント!
- 投票受付期間
- 10月28日(金)~11月6日(日)
- 場所
- プラザB1F メトロアベニュー 展示スペース
※投票については、お一人様一票までとさせていただきます。
結果発表 / 11月7日(月)に東京ミッドタウンオフィシャルサイトにて発表します。
Tokyo Midtown Award デザインコンペから生まれた人気商品
「富士山グラス」
昨年の授賞式の様子
Tokyo Midtown Award 2011 概要
- 応募資格
- 個人またはグループ、国籍不問(審査期間、展示準備期間に日本在住または滞在していること)、応募書類提出時点で39歳以下の方
- 賞金
- 総額785万円(制作補助金含む)
- 主催
- 東京ミッドタウン
<アートコンペ>
- 審査員
- 児島やよい、清水敏男、土屋公雄、中山ダイスケ、八谷和彦
- テーマ
- 「都市」
- 賞
- グランプリ、準グランプリ、優秀賞(各1点)
※上記賞の他、東京ミッドタウンマネジメント(株)が審査員となり、
東京ミッドタウン特別賞(1点)を選出。 - 協力
- TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE
<デザインコンペ>
- 審査員
- 小山薫堂、佐藤 卓、柴田文江、原 研哉、水野 学
- テーマ
- 「5」
- 賞
- グランプリ、準グランプリ、優秀賞(各1点)、審査員特別賞(5点)
※上記賞の他、東京ミッドタウン特別賞(1点)を選出。
受賞作品は5周年の際にノベルティとして制作いたします - 協力
- 東京ミッドタウン・デザインハブ
過去の受賞作品・概要は、WEBサイトをご参照ください。
<https://www.tokyo-midtown.com/jp/award/>