1. ミッドタウン・ガーデン

施設トップへ

GREEN & PARKグリーン&パーク

六本木の真ん中に位置する大きなグリーン。
ここは、この街に暮らす人々に、ひとときのやすらぎをお届けするオープンスペースです。街の約40%を占める広大な緑の
オープンスペースは、人々の心を癒し、活力を与え、クリエイティビティを呼び覚ましてくれることでしょう。

自然のアートギャラリー

この街を行き交う人に、憩いのひとときを提供するミッドタウン・ガーデン。サクラやクスノキなど、たくさんの木々が美しさ を競う、自然のアートギャラリーです。防衛庁の跡地に残された約140本の高木は、このガーデンに継承されて豊かな景観を育んでいます。

ミッドタウン・ガーデンのランドスケープ

東京ミッドタウンの"On the green"というコンセプトを具現化するにあたり、デザインには日本古来の智慧である「日本庭園」の概念が取り入れられています。それは、ただ形を模倣するのではなく、自然と共生する日本の伝統的なスタイルの表現であり、様々な文化的要素が交わる高度なコラボレーションの場としての「庭園」でもあるのです。
ランドスケープデザインを担当したのはサンフランシスコのEDAWです。開発の波の中で手付かずに残っていた東京都心の約10haもの土地を日本的に表現することが求められました。周囲から気軽に入っていける開かれたランドスケープ、水の流れを使って高低差の大きな土地で空間の流れを表すゾーニングといった連続性を意識したアイディアを導入しました。日本庭園における土と岩、池、植栽などの関係性から、舗装と土、空間と植栽などの境界は、直線的ではなく曖昧に仕立てられています。
また、防衛庁時代からこの地に根を張っていたクスノキやサクラなど、約140本が移植され、枝ぶりも見事な大木がそこここに姿を見せます。

ミッドタウン・ガーデンのゾーニング

外苑東通りの入り口を深山と泉に見立てて、そこから港区立檜町公園に至るまで、「高原の湧水ゾーン」、「山のせせらぎゾーン」、「森のエッジゾーン」、「芝生広場ゾーン」にわけられています。それぞれで植栽や水流に変化をもたせ、バラエティーに富んだ景色を実現しています。

各ゾーンをクリックすると詳細をご覧いただけます。

芝生広場ゾーン
市民の憩いの場、芝生は数種類を混ぜ合わせてエバーグリーンを実現。イチョウの巨木も。 また、非常時にはヘリポートとしても機能します。
森のエッジゾーン
敷地の境界線近くには、移植されたクスノキ、シイなどが緑の濃い鬱蒼とした森を作り出しています。また、歩道沿いにはドウダンツツジ、ナンテンなどの低木系が配されています。
山のせせらぎゾーン
水の流れは次第に緩やかに。植栽はシバザクラ、アガパンアス、タマシダ、タカハノススキなど四季の変化にとんだ空間。また、春には桜のトンネルが出現。
高原の湧水ゾーン
急流のイメージを噴水で表現。 モミノキの足元を美しい高山系の草花がさきみだれます。植栽はミヤマオダマキ、シバザクラ、クロッカス、リンドウなど。

夜間は一部閉鎖のため、下記時間帯のみ通行可能
※05:00~23:00

花ごよみ

ミッドタウン・ガーデンの花々をご紹介します。

  • 春を楽しむ
  • 夏を楽しむ
  • 秋を楽しむ
  • 冬を楽しむ

東京ミッドタウンにあつまる鳥たち

東京ミッドタウンには25種類※のさまざまな鳥が飛来してきます。

小さなお子様にもわかりやすいよう、ひらがなを中心としたWEBとパンフレットをご用意しました。
ぜひお子様とご一緒に鳥を探しにお出かけください。

※東京ミッドタウンが実施した調査による( 2016年10月~2017年6月)

  • 芝生にいる鳥
  • 水辺にいる鳥
  • 木にいる鳥
  • 空にいる鳥

ハトやスズメなどの鳥たちは、芝生にはえている草のたねや、芝生のねにつく虫などを食べに、やって来ます。木から、おちたみや、人がおとしたパンくずなども、さがして食べます。

公園の池など、水のあるところには、水辺がすきな鳥たちがやって来ます。カモは水面に、ういて体を休め、サギはカエルや魚などをつかまえて食べます。小さな鳥は、水のあさいばしょで、水あびをします。

サザンカの花のみつをすったり、ナンテンやモミジなどの木のみや、木のはにつく虫を食べに来ます。高い木の上や、えだの先で、さえずりをしたり、ツツジなどの小さな木の中に、かくれたりします。

トビやタカは、大きなつばさで空をとびながら、地上のえさを、さがします。トビは空に、わをえがくようにとぶのが、とくちょうです。とぶことが、とくいなツバメは、とびながら空中で、虫をつかまえます。

「THE BIRD handbook」は館内パンフレットラックまたはインフォメーションカウンターにてお配りしております。

✔ジョウビタキ(オス)のイラストが目印。
全25種をかわいいイラストで紹介。

✔鳥たちの特徴や、よく見られる場所や時期を徹底調査。
(2016年10月~2017年6月)

✔見つけた鳥にチェックできる仕組み。
小学生の自由研究にも!

※各場所と鳥の分類は、あくまでも参考です。
※みられる時期は東京都港区近辺を基準にしています。
監修:株式会社緑生研究所

芝生広場のご利用につきまして

皆さまが気持ちよくご利用になれますよう次の点はご遠慮願います。

  • 芝生広場内へのイス・テーブル・パラソル等やペットの持ち込み
  • ゴミの投棄・喫煙
  • 団体での集会・演説・座り込み・車座・宴会
  • 大きなシートを広げての場所取り
  • その他周囲のお客様のご迷惑になる行為