

- デザイン
- サスティナブル
Salone in Roppongi vol.7 2019
イタリア・ミラノで毎年開催される世界最大のデザインイベント「ミラノ・サローネ」の賑わいを六本木に!を合言葉に、今年も開催する Salone in Roppongi。
7回目となる2019年は、世界の目利きバイヤーが一目おいているセレクトショップ、オルランディで2012年から隔年 出展しているRocca SPIELEのデザイナー柿木原政広がサスティナブルをイメージしてつくったモビールを展示します。

- 10/18 Fri – 11/4 Mon
- 11:00 〜 21:00
- ガレリアB1「 DEAN & DELUCA」前
- 料金
- 無料
- 主催
- Salone in Roppongi 実行委員会
- 協力
- 大日本印刷株式会社、東京ミッドタウン
Salone in Roppongiとは
世界中のデザイナーが集まり町中が熱気に包まれるデザインの祭典「ミラノ・サローネ」。その息づかいを伝えるべく2013年にスタート。
年に一度、世界を舞台に活躍するクリエイターらの作品を六本木から発信しています。
クリエイター
-
- 柿木原 政広
- Masahiro Kakinokihara
1970年広島県生まれ。ドラフトを経て2007年に株式会社10(テン)を設立。主な仕事にsingingAEON、静岡市美術館、信毎メディアガーデンのCI。美術館のポスターを多く手がける。カードゲームRoccaをミラノ・サローネに2012年から隔年出展。著作に福音館の絵本「ぽんちんぱん」など。2003年JAGDA新人賞受賞。NewYorkADC賞、ONESHOW PENCIL賞、東京ADC賞、GOOD DESIGN賞受賞。
- Creator’s Message
- 正方形から円をくりぬいたあとに残る形。円を使うとすてられてしまう方のかけら=「PIECES」に眼をむけて、モビールを作ります。
風を受けてゆらぐ「PIECES」は、そのときの動きや、みる人の気持ちによって、さまざまにうつるはずです。
規則的な秩序を感じさせることもあれば、遊ぶこどものように気ままにも見える。いつもは脇役の形が集まり、新しい感情をよびさます。
そんな場所を作りたいと思っています。