2024/1/10(水)〜2/25(日)ゼミ展2024 デザインの学び方を知る
デザイン教育の一端を、授業で取り組まれている課題と作品を通してご紹介します。課題への着眼点、リサーチから提案まで、デザインを専門とする9校10ゼミならではのアプローチやアイデアにぜひご注目ください。
- 開催期間
 - 2024/1/10(水)〜2/25(日) 11:00〜19:00
 
- 開催場所
 - 東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)
 
  
    東京ミッドタウン・デザインハブは、2024年最初の企画展として「ゼミ展2024」を開催します。
本展は「デザインをどう学ぶか」に着目した企画展です。
デザインは社会をより良くするための手段としてさまざまな領域で求められており、それに応えるべく全国の教育機関で工夫を凝らした学びが行われています。いま、社会の中でどのようなデザインやデザイナーが必要とされているのか、学生たちがそれらにどう向き合っているのか、本展ではデザイン教育の一端を9校10ゼミの授業で取り組まれている課題と作品を通してご紹介します。
課題への着眼点に始まり、リサーチから提案まで、デザインを専門とするゼミならではの発想と実践にぜひご注目ください。
  
- 【会場】
 - 東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)
 - 【開催日時】
 - 
      2024年1月10日(水)~2月25日(日)
11:00~19:00 - 【休館日】
 - 会期中無休
 - 【入場料】
 - 無料
 - 【お問い合わせ】
 - 
      東京ミッドタウン・デザインハブ
TEL:03-6743-3776 - 【その他】
 - 
      参加校:
・京都芸術大学大学院(芸術研究科芸術環境専攻 文化デザイン・芸術教育領域 文化創生分野)
・専門学校 桑沢デザイン研究所(総合デザイン科 ビジュアルデザイン専攻 浅葉克己+Goo Choki Parゼミ)
・昭和女子大学(環境デザイン学科 三星安澄研究室)
・多摩美術大学(統合デザイン学科 菅俊一プロジェクト)
・東京都立大学(インダストリアルアート学科 製品・サービスデザイン研究室)
・長岡造形大学(造形学部 発想・着想演習)
・名古屋造形大学(地域社会圏領域 蜂屋景二スタジオ)
・広島市立大学(芸術学部 デザイン工芸学科 視覚造形分野)
・武蔵野美術大学(空間演出デザイン学科 五十嵐ゼミ)
・武蔵野美術大学(芸術文化学科 佐々木一晋ゼミ)
詳細:東京ミッドタウン・デザインハブ 公式ウェブサイト https://designhub.jp/ 
PICK UP EVENTS
- 
										
										その他イベント2025/10/10(金)〜11/5(水)
東京ミッドタウンが新しく発信するデザインイベント、DESIGN LIVE。 LIVEとは生活であり、人生であり、「生きる」こと。 そしてデザインは、あらゆるLIVEと広い世界を繋ぎ、その関係を新鮮で快適なものにしてくれます。 DESIGN LIVEをきっかけに、いつものデザインが目を覚ます。あたりまえだった日常が、あたりまえでなくなります。