1. 没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

イベント一覧へ

没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―
MAP を見る

2024/9/18(水)〜11/10(日)没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

元禄年間前後に活躍し、市井の人々を活写した独自の風俗画を生み出した絵師・英一蝶。三宅島への島流し中に描かれた〈島一蝶〉と呼ばれる傑作のほか各地に残る優品を通して、その画業と魅力あふれる人物像に迫ります。

開催期間
2024/9/18(水)〜11/10(日)
開催場所
ガレリア 3F MAP を見る
没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―
没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―
没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

英一蝶(はなぶさいっちょう・1652~1724)は元禄年間(1688~1704)前後に、江戸を中心に活躍した絵師です。はじめは狩野探幽の弟・安信のもとでアカデミックな教育を受けますが、菱川師宣や岩佐又兵衛らに触発され、市井の人々を活写した独自の風俗画を生み出しました。また、元禄11年(1698)、数え47歳で三宅島へ流罪になっており、島で描かれた作品は〈島一蝶〉と呼ばれ、とくに高く評価されています。一蝶の没後300年を記念する本展では、代表作を通して、その画業と魅力あふれる人物像に迫ります。
※作品保護のため、会期中展示替を行います。

【会場】
サントリー美術館(ガレリア3F)
【開催日時】
2024年9月18日(水)~11月10日(日)
開館時間:10:00~18:00(金曜は10:00~20:00)
※11月9日(土)は20時まで、9月27日(金)、28(土)は六本木アートナイトのため22時まで開館
※いずれも入館は閉館30分前まで
【休館日】
火曜日
(11月5日は18時まで開館)
【入場料】
一般¥1,700、大学・高校生¥1,000、中学生以下無料
【お問い合わせ】
TEL:03-3479-8600
【その他】
[あとろ割]
国立新美術館、森美術館の企画展チケット提示で¥100割引
[団体割引]
20名様以上の団体は100円割引
※割引の併用はできません

公式サイトへ

PICK UP EVENTS

  • 六本木アートナイト2025
    エンターテインメント
    2025/9/26(金)〜9/28(日)

    六本木アートナイト2025

    「六本木アートナイト」は、大都市東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的に開催するアートの祭典です。様々な美術館や文化施設が集積する六本木全域を舞台に、インスタレーション、音楽、映像、パフォーマンス等の多様な作品を街なかに点在させ、非日常的な体験をつくり出す本イベントは、2009年にスタートし今年で14回目を迎えます。 ※2011年は東日本大震災、2020年、2021年はコロナ禍により中止 イベントは予告なく変更または中止する場合があります。変更が生じる場合は、公式ウェブサイトや公式SNS等で改めてお知らせいたします。