東京ミッドタウン・デザイン部
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2021
オンライン
カンファレンス

オンラインカンファレンス
オンラインカンファレンス 東京ミッドタウン・デザイン部 Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2021
-
- 東京ミッドタウン・デザインハブ YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKdOI-fAHD3Myz_bKFCW5EGI5iL8sthNV -
- 10/26 TUE ・ 10/27 WED
- 料金
- 無料
- 主催
- 東京ミッドタウン・デザイン部
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2021で作品を展示・発表しているクリエイターに、
今回の展示作品や、それぞれのクリエイションのバックストーリーについて
お聞きするトークセッションです。
2日連続で、ここでしか見られない貴重なトークをライブで配信。
アーカイブでもご覧いただけます。
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2021
デザインタッチの
歩き方by 東京ミッドタウン・デザイン部
さまざまな場所で開催されるイベントを、くまなく見逃さずにめぐることができるルートをご紹介。YouTubeでいつでもご覧いただけます。東京ミッドタウンの意外な楽しみ方もご案内します。
-
- 東京ミッドタウン・デザインハブ YouTube チャンネル
-
- 10/19 TUE 公開予定
DESIGN TOUCH 2021
クリエイタートーク
芝生広場の「unnamed -視点を変えて見るデザイン-」を手がけるnoiz豊田氏、ミッドタウン・ガーデンで「ウラファベット」を展示する大日本タイポ組合の秀親氏と塚田氏、「未来をひらく窓―Gaudí Meets 3D Printing」のクリエイティブディレクターを務める鈴木氏をゲストにお招きします。
今回の展示について制作におけるバックストーリーや裏テーマ、さらに、普段のクリエイションと「B面」的活動などについて伺います。
-
- 東京ミッドタウン・デザインハブ YouTube チャンネル
-
- 10/26 TUE
-
- 19:00 - 20:30
DESIGNART TOKYO 2021
クリエイタートーク
ガレリアに2作品が展示されます。
これらを手がける2組のデザイナーをゲストに迎えトークセッションを開催。
作品のコンセプトや裏テーマをお聞きするとともに、普段はクライアントワークを行いながら作家活動も行うみなさんに、クリエイションの二面性などについてもお聞きします。
-
- 東京ミッドタウン・デザインハブ YouTube チャンネル
-
- 10/27 WED
-
- 19:00 - 20:30

東京ミッドタウン・デザイン部とは
東京ミッドタウン・デザインハブを拠点に、街や日常生活を「デザイン」という視点から再発見、この街での生活や仕事をもっと楽しむための活動です。