デザインはますます領域を拡げています。
テクノロジーの進化、価値観の変化、多様化するライフスタイル―
あらゆる要素が混在する日常に生きる私たちの、これからの体験とはどんなものでしょうか。
未来に向けた、“Next Experience” へのアイデアをジャンルレスに募集します。
グランプリ受賞者を世界最大規模の「ミラノサローネ国際家具見本市」開催中にイタリア・ミラノへご招待します(グループの場合は2名まで。社会情勢により副賞の内容が変更になる場合があります)。
ミラノサローネのイメージ
招待の様子
〇ファイナリスト(7組)には表彰状を贈呈します。
〇二次審査(最終審査)へ進む10組へ、各5万円を制作補助金として支給します。
※賞金総額:230万円(制作補助金含む)
※各賞については「該当なし」となる場合があります。
※賞金および制作補助金ともに源泉所得税、復興特別所得税等の税金を控除した金額をお支払いいたします。
※一次審査通過者の氏名、年齢、経歴、ご提案作品画像は、印刷物で配布、ウェブサイトに掲載、およびマスコミに公表させていただきます。
※主催者(東京ミッドタウンマネジメント株式会社)は、受賞・ファイナリスト作品を展示会やウェブサイト、または主催者が発行する各種の媒体で発表することができます。また、主催者はマスコミに対しプレスリリース等で受賞情報を提供します。
※展示のために、模型を長期間にわたってお借りする場合があります。また、新たに模型などを制作していただく場合がありますが、その費用に関しては、受賞者・ファイナリスト負担とさせていただきます。
※受賞・ファイナリスト作品が実現化した場合、商品等に「TOKYO MIDTOWN AWARD 受賞」など当コンペとの関係を表現していただきます。
※受賞・ファイナリスト作品は、は2025年11月上旬まで東京ミッドタウン内プラザB1に展示後(予定)、約1年間、東京ミッドタウン館内に展示します。
※受賞者・ファイナリストには、作品の実現に向けたサポートやコラボレーションの機会提供等を継続的に行います。
TOKYO MIDTOWN AWARDでは、各年度ごとにオリジナルのトロフィーが制作されます。
※写真はTOKYO MIDTOWN AWARD 2024のトロフィー。2024年デザインコンペ審査員の篠原ともえさんがデザイン、制作したオリジナルの作品です。
2008年のTOKYO MIDTOWN AWARD開催以来、東京ミッドタウンは、デザインコンペにおいて選出された受賞・ファイナリスト作品に対し、その商品化やイベント化に向けてサポートを提供しています。これまでに作品19点を商品化、1点をイベント化しました。
主催:東京ミッドタウン
協力:東京ミッドタウン・デザインハブ
株式会社JDN