NEWS

NEWS

2025年9月5日Award News

【受賞者】9月更新情報

【アートコンペ受賞者】Masutani Mayさんがグループ展「‘See through’ Curated by GALLERY ESCAPERS - Glass works exhibition - 」に参加

【アートコンペ受賞者】Masutani Mayさんがグループ展「‘See through’ Curated by GALLERY ESCAPERS - Glass works exhibition - 」に参加

2023年アートコンペ受賞者のMasutani Mayさんが、東京・渋谷のTABAYA United Arrows 1F Galleryで開催されるグループ展「‘See through’ Curated by GALLERY ESCAPERS - Glass works exhibition - 」に参加します。

同展では、GALLERY ESCAPERSのキュレーションにより、ガラス作品をテーマにした展示・販売が行われます。Masutani Mayさんのほか、イタリア・フランスにて活動する Lætitia Jacquetton(ラティティア・ジャケトン)さん、日本を拠点に活動する新田佳子さん、松原幸子さんの4名による、異なる文化背景と表現手法をもつガラス作品が展示されます。

【展覧会名】
‘See through’ Curated by GALLERY ESCAPERS - Glass works exhibition –
【会期】
2025年9月5日(金)~9月22日(月)
12:00~20:00
※営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。
【出展作家】※敬称略
Lætitia Jacquetton、新田佳子、松原幸子、May Masutani
【会場】
TABAYA United Arrows 1F Gallery
(東京都渋谷区神宮前3-28-1)
【関連リンク】

【アートコンペ受賞者】井村一登さんがクリエイター・エンタメスタートアップ創出プログラム「ART X JAPAN CONTEXT」に採択

【アートコンペ受賞者】井村一登さんがクリエイター・エンタメスタートアップ創出プログラム「ART X JAPAN CONTEXT」に採択

2022年アートコンペ受賞者の井村一登さんが、アート領域でのクリエイター・エンタメスタートアップ創出プログラム「ART X JAPAN CONTEXT(※呼称 アート バイ)」に採択されました。

同プログラムは、企業や地域産業が有する文化的資源(プロダクト・技術・知恵・場所等)とかけ合わせて制作したアート作品等を通じて、海外市場での需要を創出するアーティストを核としたチーム・企業・団体を生み出すことを目指しています。

プログラムには、文化的資源とアーティストとのマッチングや、海外市場での需要を創出する作品制作レクチャー、作品制作のメンタリングなどが含まれます。井村一登さんは次世代型3Dプリンター技術を持つ株式会社ExtraBoldとマッチングし、2026年3月中旬(予定)の最終報告会に向けて作品を制作します。

【関連リンク】

【アートコンペ受賞者】井原宏蕗さんが越後妻有2025夏秋企画展「こたえは風に吹かれている」に参加

【アートコンペ受賞者】井原宏蕗さんが越後妻有2025夏秋企画展「こたえは風に吹かれている」に参加

2019年アートコンペ受賞者の井原宏蕗さんが、越後妻有2025夏秋企画展「こたえは風に吹かれている」に出展しています。

7月中旬から11月上旬にかけて開催される、大地の芸術祭2025年の通年プログラムのひとつである同展。越後妻有里山現代美術館 MonETの回廊スペースで、井原宏蕗さんのほか、山本愛子さん、松本秋則さん、牛島達治さんによる展示が行われます。中庭の池を中心に、音を奏でる作品や風に誘われてそよぐ作品などが展示されるほか、参加作家によるワークショップも開催予定です。

【イベント名】
越後妻有里山現代美術館 MonET「こたえは風に吹かれている」
【会期】
2025年7月19日(土)~11月9日(日)
10:00~17:00(最終入館16:30)
※ライトアップは21:00まで
【休館日】
祝日を除く火曜・水曜定休
【料金】
回廊の作品は無料で鑑賞可能
【会場】
越後妻有里山現代美術館 MonET 回廊
(新潟県十日町市本町六の1丁目71-2)
【関連リンク】

【アートコンペ受賞者】YU SORAさんが展示「UN COLOR.6 - Ways」に出展

【アートコンペ受賞者】YU SORAさんが展示「UN COLOR.6 - Ways」に出展

2018年アートコンペ受賞者のYU SORAさんが、渋谷のBunkamura Gallery 8/で開催される「UN COLOR.6 - Ways」に出展します。

同展では、ガラス、銅版、木版、アクリル画、糸や布など、さまざまなジャンルで活躍する6名のアーティストが参加します。

アートをかたちづくる重要な要素である「色彩」。そこから解き放たれることで立ち現れる、質感や技法の魅力を感じることのできる展示となっています。

【展示名】
UN COLOR.6 – Ways
【会期】
2025年9月12日(金)~9月28日(日)
11:00~20:00
【料金】
入場無料
【場所】
Bunkamura Gallery 8/
(東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F)
【関連リンク】

【アートコンペ受賞者】角文平さんが個展「記憶のボリューム」を開催

【アートコンペ受賞者】角文平さんが個展「記憶のボリューム」を開催

「Sleep」展示風景 / アートフロントギャラリー(2021)

2012年アートコンペ受賞者の角文平さんが、東京・渋谷のアートフロントギャラリーで個展「記憶のボリューム」を開催します。

同展では、角さんがこれまで手掛けてきた作品の中から、日本古来の考え方である「付喪神(つくもがみ)」に着想を得た「記憶」シリーズに焦点を当て、新作を中心としたインスタレーションが展開されます。

また、初日の9月12日(金)には角文平さんとキュレーター・アートプロデューサーの中野仁詞さん、アートフロントギャラリー代表の北川フラムさんによるトークイベントも開催されます。※参加無料、予約制。詳細はギャラリー公式サイトを参照ください。

【展覧会名】
角文平個展「記憶のボリューム」
【会期】2025年9月12日(金)~10月25日(土)
11:00~17:00
【休廊日】
日曜、月曜、祝日
【会場】
アートフロントギャラリー
(東京都渋谷区猿楽町29-18 ヒルサイドテラスA、1F)
【関連リンク】