2024年6月3日Award News
受賞作品のバランスタワー『debris』
2022年デザインコンペファイナリストの小林遣さんが、「budbrand AWARD 2024 U-25」にてスポンサー特別賞を受賞しました。受賞したのは海洋プラスチックゴミをアップサイクルしたバランスタワーの『debris』で、デザイナーの古井翔真さんとの共同制作作品です。少しのずれの積み重ねがバランスを壊し、崩れてしまうバランスタワーと海洋環境破壊とを重ね合わせて制作されました。
また同作品は、ミラノデザインウィーク2024のbudbrand AWARD 2024 U-25の展示会にて2024年4月16から4月21日まで展示されました。作品の詳細は関連リンクをご覧ください。
授賞式の様子
2020年デザインコンペファイナリストの宮崎琢也さんが、コピーライターの高橋かのんさん(博報堂)とともに日本代表として参加した、ADFEST2024のワークショップコンペ「YOUNG LOTUS WORKSHOP」にて「Popular Vote」賞を受賞しました。同ワークショップは、30歳以下の若手クリエイター2名1チームで広告クリエイティブを競うというもの。
受賞した作品「THE LIGHT MESSAGE」は、人の命を救う「皮膚のドネーション」の正しい情報を伝えるアイデアでした。「Popular Vote」賞は、会場の観客による投票で1位となったチームに贈られます。
2017年デザインコンペ受賞者の富永省吾さんが、キュレーションメディア「映像作家100人」の2024年度アワードにて選出されました。
ピックアップされたミュージックビデオでは、富永さん自身が作詞・楽曲プロデュース、MVのフィルムディレクター、インスタレーションディレクターを担当しています。詳細は下記の関連リンクをご参照ください。
©Azusa Sumioka
「TOKYO MIDTOWN AWARD」が、新たな受賞者支援の形として、アートプロジェクト「ソノ アイダ」と協業。アーティストに制作および発表の場を提供し、その成長支援とアートを介した街の新たな賑わいを創出するプロジェクト「ソノ アイダ#TOKYO MIDTOWN AWARD」を実施しています。第3期のアーティストは2017年アートコンペ受賞者の松本千里さんと2016年アートコンペ受賞者の後藤宙さんに決定しました。
2019年アートコンペ受賞者の井原宏蕗さんが、東京アートミュージアムで開催中の展示「ANIMALS & FRIENDS」に出展しています。
東京・ベルリン友好都市提携30周年記念行事として開催されている同展は、人間と動物をテーマにしたグループ展。人間や動物に対する独自の視点を持つ日本やドイツのアーティスト20人が参加し、絵画や写真、彫刻作品などを出展しています。
2019年アートコンペ受賞者の宮内裕賀さんが、鹿児島県のカフェレストラン「城山シーズニング」にて開催中の展示「善か目」に出展しています。
同展は、和菓子モチーフのアクセサリーブランド・村岡寅則商店との二人展で、絵画やアクセサリーの展示販売会となっています。
2018年アートコンペ受賞者の下村奈那さんが、現在レジデンスアーティストとして滞在するResidency Unlimited(RU)のプログラムとして、アート雑誌「Art in America」 元編集長であるRichard Vine氏とパブリックトークを行います。
下村さんは現在、文化庁の新進芸術家海外研修制度の研修員として、アメリカ・ニューヨークにて研修を行っています。